活動内容は?

木香の生活支援

木香では自分で出来ることを増やすことを目標に作業訓練に取り組んでいます。

1人ひとりに合わせて作業時間・内容を決めています。
また、定期的に本人・家族と相談していきます。

手先の作業(商品かけ、紙ちぎり)

細かな指の動きを意識し、
1~2工程で進めていく作業に取り組む。

認識の作業(仕分け、箸入れ)

出来上がりを確認しながら
決められたものを作っていく。

働く事には取り組んでいるの?

木香の仕事として

工賃の支払い実績があります。

本人に無理がないよう、休憩を個別に計画しながら、
働く事を意識した作業にも取り組んでいます。

オイルキャッチ

新聞紙・牛乳パックを使用した
廃油(揚げ物油など)処理

アルミ缶つぶし

集めたアルミ缶を洗い
きれいにしてつぶす

メモ帳

新聞紙の色の部分を使った
ワンポイントあるメモ帳

楽しく過ごす事は出来る?

木香での余暇活動

外出活動・室内活動に取り組んでいます。

季節に合わせて外出を考えています。
また、ごみ拾いなどの社会活動にも参加します。

散歩・ゴミ拾い

交通ルールの確認
皆で協力してきれいにしていく。

外出

季節の花を見に行く
社会のルールやマナーを学びます。